〒891-3104 鹿児島県西之表市住吉710
種子島で陶芸体験なら能野焼(よきのやき)窯元・福元陶苑へ。
種子島の土を使い、登り窯で焼き締めたぬくもりのある陶器をつくる伝統ある工房です。
ろくろ体験や手ひねり体験で、楽しい旅の思い出をご提供いたします。
初めての方もお気軽にご参加ください。
2023/04 | 工房の屋根、入口ドア、作業台の改修を行い、工房のブラッシュアップをしました。 個人や団体のお客様に、さらに快適に陶芸体験していただけるようになりました。 |
---|
川のせせらぎに耳を傾けながら、広くなった作業台で陶芸体験できます
2020/06/17 | ホームページを公開しました |
---|
2020/06/16 | 「選ばれる理由」ページを更新しました |
---|
ろくろ体験は、先生が中心をとって、作りやすい形にして、一番おいしいところ(楽しいところ)をやってもらいます。ろくろの回転をゆっくりにして、ひとつひとつの手順を丁寧にレクチャーします。お客さま自身で世界にひとつだけの作品を作っていただきます。
作りたい形(カップ、茶碗、皿など)がある時は、手びねりで作る
ことをお勧めします。
見本を作ってみせながら、お客様のペースに合わせて丁寧に親切に、
レクチャーします。
お客さまの作りたいものを自由に作っていただいています。
能野焼(よきのやき)窯元・福元陶苑の代表福元秀義です。ホームページをご覧いただきありがとうございます。
種子島で陶芸体験なら能野焼(よきのやき)窯元・福元陶苑へ。
種子島の土を使い、登り窯で焼き締めたぬくもりのある陶器をつくる伝統ある工房です。
ろくろ体験や手ひねり体験で、楽しい旅の思い出をご提供いたします。
初めての方もお気軽にご参加ください。
長い伝統の中で培われてきた”ろくろ”の技術を、体験の中で感じていただけます。
”登り窯“という、めずらしい窯でたいており、ほかにはない貴重な体験を味わっていただけます。
楽しく陶芸体験ができるように、自分たちで作る粘土のことや、種子島の観光スポットなど、楽しいお話を織り交ぜながら体験していただけます。
能野焼(よきのやき)窯元・福元陶苑さんには丁寧に対応していただき、安心してろくろ体験を利用できました。次の機会があれば、また能野焼(よきのやき)窯元・福元陶苑さんにお願いしたいと思っています。
このたびは、たいへんお世話になりました。ありがとうございました!知人にも、ぜひ能野焼(よきのやき)窯元・福元陶苑さんのサービスをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
お気軽にお問合せください
親切、丁寧な対応を心がけております。上記のような相談はもちろん、疑問や悩み事
など、何なりとご相談ください。